NKSJ-RM Medical club news

  • ログイン
  • サイトマップ
  • FAQ
  • お問い合わせ


ここから本文です。

2013.04.08 第398号

第398号 2013.04.05 --------------------------------------------------------

 

              Medical safety club               
            http://www.sjrm-medical.com/
                                      
----------------------------------------------------------------------------------
 新しい季節がやってきて、何か新しいことを始めたいという方も多いようです。某
機関のアンケートによると、女性が「今年始めたいこと」の1位はダイエット。薄着に

なる季節が来る前にと願うのが女心というものでしょう。ただし、正月太りを解消しよ

うと思っている間に春がきて、今度はビールがおいしい季節に・・・と、一年中ダイエ

ット中!なんて話もよく耳にしますが、皆様はいかがでしょうか。
 さて、Medical safety clubは新年度を迎えた今回のメールマガジンより、ちょっ
とスリムに、イベントや読み物のコーナーを読みやすくリニューアルいたしました。
これまでよりも表記がシンプルになりましたが、より厳選した情報を配信して参りま
すので、今年度もよろしくお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------------------
▼今週の目次
 1.回覧用イラストニュース
  「医師1,000人に聞きました!モンスターペイシェント事情」
 2.専門家コラム
  「病院の防犯対策」第4回
 3.読み物(安全情報、参考文献など)
 4.イベント・セミナー

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■1■           回覧用イラストニュース   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・医師1,000人に聞きました!モンスターペイシェント事情
https://www.sjrm-medical.com/news/illust/3076

 

→医師・医療従事者向け医療情報専門サイト「CareNet.com」を運営する株式会

 社ケアネットが、医師1,000人を対象に“モンスターペイシェント”に関するアンケ

 ートを実施しました。これによると、モンスターペイシェントに遭遇した医師の割合

 は全体の約7割。法外な要求や暴力を受け、どのような問題が発生したのか、ま
 たどう対処しているのかなどのコメントもご参考に、それぞれの施設での対策検

 討にお役立てください。

 


▼このコーナーのバックナンバーはこちら▼
http://www.sjrm-medical.com/news/illust

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■2■           専門家コラム   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 今週も引き続き「病院の防犯対策」をお届けします。

 

・第4回 第1章「7.地域安全マップの開発」「8.地域安全マップの効果と課題」
      「9.熊本女児殺害事件の検証」 
https://www.sjrm-medical.com/expert/3077

 

このシリーズのバックナンバーはこちら↓
https://www.sjrm-medical.com/expert/2962

 


▼このコーナーのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjrm-medical.com/expert

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■3■        読み物(安全情報、参考文献など)   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・厚生労働省 医薬食品局
 医薬品・医療機器等安全性情報300号
http://www1.mhlw.go.jp/kinkyu/iyaku_j/iyaku_j/anzenseijyouhou/300.pdf

 

・日本医療機能評価機構 医療事故情報収集等事業
 医療事故情報収集等事業 第32回報告書
http://www.med-safe.jp/pdf/report_32.pdf
※7日(日)まで上記サイトはメンテナンス中のためご覧いただけません。

 

・日本医療機能評価機構 薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業
 第8回集計報告
http://www.yakkyoku-hiyari.jcqhc.or.jp/
※7日(日)まで上記サイトはメンテナンス中のためご覧いただけません。

 

・医療安全推進者ネットワーク
 医療判決紹介 No.237「ジルコニアブリッジ適応性の判断について、歯科医師が

 患者の咬合力や咬合関係を慎重に精査すべき注意義務を怠ったとして、歯科医師

 に賠償を命じた地裁判決」
http://www.medsafe.net/precedent/hanketsu_0_237.html

 

 医療判決紹介 No.236「歯科医師が根管治療の際、根管の緊密な充填を実施す

 べき注意義務に違反したとして、患者からの損害賠償請求が認められた地裁判決」
http://www.medsafe.net/precedent/hanketsu_0_236.html

 

・厚生労働省医薬食品局(医薬品医療機器総合機構PMDAサイトより)
 サリドマイド製剤及びレナリドミド製剤の使用に当たっての安全管理手順の改訂に
 ついて(医療機関への注意喚起及び周知徹底依頼)
http://www.info.pmda.go.jp/iyaku/file/h250312.pdf

 

▼このコーナーの過去の掲載情報はこちら▼
https://www.sjrm-medical.com/news/readings

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■4■          イベント・セミナー   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・日本病院会
 平成25年度「医療安全管理者養成講習会」
http://www.hospital.or.jp/seminar/

 

 平成25年度「感染制御講習会」
http://www.hospital.or.jp/seminar/index.html#ics

 

・地域社会振興財団
 第41回看護師研修会 テーマ「効果的な医療安全教育研修の組み立て方」ほか
http://www.zcssz.or.jp/training_clist.html#!prettyPhoto/0/
(ページ中央の「中央研修会一覧」よりご覧ください)

 

・日本臨床工学技士会
 平成25年度「第6回透析液安全管理責任者セミナー」
http://jacet.net/jsc/wp-content/uploads/2011/09/74602f708a1858e0e7cb680f77112538.pdf

 

・日本病院薬剤師会
 平成25年度精神科病院委員会セミナー
https://www.jshp.jp/2013seishin/index.php

 

・NPO法人 医療制度研究会
 第77回講演会 『医療有害事象発生時の病院の対応のあり方』
http://www.iryoseido.com/kouenkai-pdf/kouenkai_077.pdf

 

▼このコーナーの詳しい検索ページはこちら▼
http://www.sjrm-medical.com/news/eventseminor

 

---------------------------------------------------------------------------------
□会員専用ID・パスワードをお忘れになった場合、人事異動等によるメールマガジ

 ン配信先登録等の変更は、登録情報管理ご担当者様に情報の変更の依頼をし

 てください。
---------------------------------------------------------------------------------
□会員専用IDは新規証券(加入者証)発行に伴い、毎年変わります。(セーフマス

ターでのご契約の方は変更はありません)証券がお手元に届きましたら、初回認
証のお手続きをお済ませください。
---------------------------------------------------------------------------------
□「Medical safety club」について
http://www.sjrm-medical.com/beginners
---------------------------------------------------------------------------------
□「Medical safety club」のTOPページはこちらから
http://www.sjrm-medical.com/
---------------------------------------------------------------------------------
■社名変更のお知らせ  
当社は4月1日より、社名を変更いたしました。
住所、メールアドレス等は変更ありません。
---------------------------------------------------------------------------------
損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社
(旧社名:NKSJリスクマネジメント株式会社)
医療リスクマネジメント事業部 Medical safety club 事務局
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル
http://www.sjrm-medical.com/
---------------------------------------------------------------------------------


ここからサブメニューです。

医療・介護安全販売書籍

ページの先頭へ


このページに関するお問い合わせ お問い合わせは、右の「Webでのお問い合わせ」
より、ご連絡をお願いいたします。

Webでのお問い合わせ

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル
SOMPOリスクマネジメント株式会社
Medical safety club 事務局



  • SOMPOリスクマネジメント
  • SOMPOホールディングス
  • 損保ジャパン
  • サービスご提供先
  • 統合チーム医療・安全管理システム Safe Master

掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

©2025 Sompo Risk Management Inc.