NKSJ-RM Medical club news

  • ログイン
  • サイトマップ
  • FAQ
  • お問い合わせ


ここから本文です。

2013.11.25 第429号

第429号 2013.11.22 --------------------------------------------------------

 

               Medical safety club               
            http://www.sjrm-medical.com/
                                      
----------------------------------------------------------------------------------
 先日の台風30号による被災地フィリピンについて、連日のように行方不明者の存

在救援物資の不足、衛生状態の悪化などが伝えられています。そのような中、現

在新たな問題として、精神的なダメージを負った被災者へのサポート不足が挙げら

れています。大量の水が押し寄せてきた記憶が拭えず怯え続ける人や、大切な人

や家財を失い悲嘆にくれる人など、抱える問題は様々です。
 先の東日本大震災の際も、精神面のケアを行う医療チームの派遣が重要視され、

その後も多くの災害派遣チームの体制やあり方などについて再検討が行われまし

た。
 国は違えど長期的な支援が必要不可欠であることに変わりはありません。それ

ぞれの立場で多少ならず、自分には何ができるのだろうかと、皆様もお考えになっ

ていることと思います。世界各国で大規模な災害が発生している昨今、私たちに本

当に求められていていることは何でしょうか。
----------------------------------------------------------------------------------
▼今週の目次
 1.回覧用イラストニュース
  「医療安全推進週間【患者様への掲示用】(パワーポイント版)」
 2.判例に学ぶ
  「医療・福祉分野における情報漏えい事例」第5回
 3.ちょっと一息 きまぐれTOPICS
  「医療RM事業部のスタッフ通信」第7回
 4.読み物(安全情報、参考文献など)
 5.イベント・セミナー

 

▼11月29日(金)休刊のご案内
Medical safety clubは第5金曜日を休刊(利用規約ご参照)とさせていただいて
おります。
次週11月29日(金)は休刊させていただきます。
翌週12月 6日(金)は、通常通り配信いたします。
あらかじめご了承いただきますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。
   11月22日(金)  第429号 配信
   11月29日(金)    休刊
   12月 6日(金)  第430号 配信

 

ご参考:利用規約 第4条 本サービスの内容 第4項をご参照ください。
https://www.sjrm-medical.com/sites/all/themes/nksjrm_msc/pdf/regulation.pdf

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■1■          回覧用イラストニュース   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・「医療安全推進週間【患者様への掲示用】(パワーポイント版)」
https://www.sjrm-medical.com/news/illust/3936

 

→11月24日~11月30日は医療安全推進週間です。患者様掲示用に本人確認の

  協力を促すポスターをご用意しましたので、確認事項や病院名を変更し、院内に

  掲示するなど自由にご活用ください。

 

▼このコーナーのバックナンバーはこちら▼
http://www.sjrm-medical.com/news/illust

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■2■            判例に学ぶ   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 引き続き「医療・福祉分野における情報漏えい事例」をお届けします。(全6回配
 信予定)

 

・第5回 5.厚生労働省Q&A集(2)(一部抜粋)
https://www.sjrm-medical.com/precedent/3937

 

▼このシリーズのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjrm-medical.com/precedent/3829/

 

▼このコーナーのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjrm-medical.com/precedent

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■3■        ちょっと一息 きまぐれTOPICS   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 今回は「医療RM事業部のスタッフ通信」の第7回をお届けします。

 

・第7回 「PROVA!」
https://www.sjrm-medical.com/topics/3938

 

▼このシリーズのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjrm-medical.com/topics/3288

 

▼このコーナーのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjrm-medical.com/topics

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■4■        読み物(安全情報、参考文献など)   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※注:外部サイトに接続します。セキュリティー対策などご注意ください。

 

・日本医療機能評価機構 医療事故情報収集等事業
 医療安全情報[No.84]「誤った処方の不十分な確認」
http://www.med-safe.jp/pdf/med-safe_84.pdf

 

・日本医療安全調査機構
 評価結果報告書概要 平成25年4月~平成25年9月に評価が終了した11例
http://www.medsafe.jp/reports.html

 

・医薬品医療機器総合機構PMDA
 処方オーダーシステムにおける「ノルバデックス」と「ノルバスク」の選択ミスに
 対する対策のお願い
http://www.info.pmda.go.jp/iyaku_info/file/kigyo_oshirase_201311_1.pdf

 

・北海道厚生局
 平成25年度 北海道医療安全文化ベストプラクティス~院内の取組から~
http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/hokkaido/iji/bestpractice2013.html

 

・日本画像医療システム工業会
 MR装置を安全にお使い頂くためのチェックリストの改訂とポスター
http://www.jira-net.or.jp/anzenkanri/02_seizouhanbaigo/02-03.html#02-03_2013_0620

 

▼このコーナーの過去の掲載情報はこちら▼
https://www.sjrm-medical.com/news/readings

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■5■           イベント・セミナー   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※注:外部サイトに接続します。セキュリティー対策などご注意ください。

 

・日本医療機能評価機構
 第3回 病院機能評価担当者養成セミナー -東京-
http://jcqhc.or.jp/event/2013/12/3---2.html

 

・四国厚生支局
 平成25年度 医療安全に関するワークショップ
http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/shikoku/gyomu/gyomu/iryoanzen/workshop_h24.html

 

・全日本病院協会
 平成25年度 個人情報管理・担当責任者養成研修会 ベーシックコース
http://www.ajha.or.jp/seminar/other/pdf/131115_1.pdf

 

・国際医療リスクマネージメント学会
 医療安全のための臨床コミュニケーション実習研修 2014冬季
 リスクコミュニケーション実習 (第6回)
http://www.iarmm.org/J/CRC2014/

 

・岩手県医師会 岩手県歯科医師会 岩手県看護協会
 岩手県薬剤師会 岩手県病院薬剤師会 岩手県臨床工学技士会 合同主催
 (岩手県看護協会HPより)
 第4回 医療安全いわて公開フォーラム ~いのちをまもるパートナーズ~
http://www.iwate-kango.or.jp/pp-koukai.pdf

 

▼このコーナーの詳しい検索ページはこちら▼
http://www.sjrm-medical.com/news/eventseminor

 

---------------------------------------------------------------------------------
□会員専用ID・パスワードをお忘れになった場合、人事異動等によるメールマガジ

ン配信先登録等の変更は、登録情報管理ご担当者様に情報の変更の依頼をして

ください。登録情報管理ご担当者様は下記URLをご参考にお手続きを進めてくだ

さい。
https://www.sjrm-medical.com/sites/all/themes/nksjrm_msc/pdf/authorize.pdf
---------------------------------------------------------------------------------
□会員専用IDは新規証券(加入者証)発行に伴い、毎年変わります。(セーフマス

ターでのご契約の方は変更はありません)証券がお手元に届きましたら、初回認
証のお手続きをお済ませください。
---------------------------------------------------------------------------------
□「Medical safety club」について
http://www.sjrm-medical.com/beginners
---------------------------------------------------------------------------------
□「Medical safety club」のTOPページはこちらから
http://www.sjrm-medical.com/
---------------------------------------------------------------------------------
損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社
(旧社名:NKSJリスクマネジメント株式会社)
医療リスクマネジメント事業部 Medical safety club事務局
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル
http://www.sjnk-rm.co.jp/
---------------------------------------------------------------------------------


ここからサブメニューです。

医療・介護安全販売書籍

ページの先頭へ


このページに関するお問い合わせ お問い合わせは、右の「Webでのお問い合わせ」
より、ご連絡をお願いいたします。

Webでのお問い合わせ

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル
SOMPOリスクマネジメント株式会社
Medical safety club 事務局



  • SOMPOリスクマネジメント
  • SOMPOホールディングス
  • 損保ジャパン
  • サービスご提供先
  • 統合チーム医療・安全管理システム Safe Master

掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

©2025 Sompo Risk Management Inc.