ここから本文です。
2015.01.13 第478号
第478号 2015.01.09 -------------------------------------------------------
Medical safety club
https://www.sjnk-rm-medical.com/
----------------------------------------------------------------------------
早いもので、年が明け既に一週間以上が過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか。
2015年、今年の干支である「未」羊は、群れをなして行動することから、家族の安泰
や、いつまでも平和に暮らすことを意味する縁起物とされているそうです。その縁起
物にあやかりまして、皆様にとってこの一年が明るく素晴らしいものになりますよう
に祈願するとともに、Medical safety clubは本年も医療安全に役立つ情報配信に努め
て参りますので、何卒ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------------
▼今週の目次
1.回覧用イラストニュース
「2014年 年間アクセス数ランキング」
2.専門家コラム
「医療安全お悩み相談室 Q&A」第4回
3.安全対策事例
「済生会熊本病院の効果的なコミュニケーションに向けた取り組み」第1回
4.ちょっと一息 きまぐれTOPICS
「1分医療安全クイズ-WHO医療機関における手指衛生ガイドライン-」第6回
5.読み物(安全情報、参考文献など)
6.イベント・セミナー
・Medical safety clubの認証システムが2014年9月1日にリニューアルしました。
新しい認証の方法など、詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.sjnk-rm-medical.com/sites/all/themes/nksjrm_msc/pdf/shinkitouroku.pdf
(現在お使いのID,パスワードも有効期限内は引き続きご利用可能です。)
(セーフマスター会員の皆様は変更なく引き続きご利用ください。)
・9月1日よりMedical safety clubはURLを変更いたしました。
誠に恐れ入りますが「お気に入り」「ブックマーク」等にご登録のお客様は新しい
URLにご変更いただきますようお願いいたします。
(変更前) http://www.sjrm-medical.com/
(変更後) http://www.sjnk-rm-medical.com/
※旧URLのご利用は2014年11月30日までとなっております。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■1■ 回覧用イラストニュース
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・2014年 年間アクセス数ランキング
https://www.sjnk-rm-medical.com/news/illust/5338
→新年あけましておめでとうございます。恒例となりました昨年のアクセスラン
キングの上位20を発表いたしますのでご覧ください。本年もMedical safety
clubをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
▼このコーナーのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/news/illust
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■2■ 専門家コラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週は「医療安全お悩み相談室 Q&A」第4回をお届けします。
・第4回 説明と同意
Q. キーパーソン以外の親族が不満を訴え説明を求めてきた場合どうするか
https://www.sjnk-rm-medical.com/expert/5343
▼このシリーズのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/expert/4932/
▼このコーナーのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/expert
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■3■ 安全対策事例
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週から特集シリーズ【取材】JCI認証取得病院の第3弾として「済生会熊本
病院」の取り組みをお届けいたします。(全2回)
・3.済生会熊本病院の効果的なコミュニケーションに向けた取り組み
第1回 目的、取り組み概要、具体的対策
https://www.sjnk-rm-medical.com/case/5337
▼このシリーズのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/case/4797
▼このコーナーのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/case
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■4■ ちょっと一息 きまぐれTOPICS
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週は「1分医療安全クイズ-WHO医療機関における手指衛生ガイドライン-」
をお届けします。(今回で最終回です)
・第6回 手袋着用の適用でない場面はどれか?(接触予防策は不要の場合)
https://www.sjnk-rm-medical.com/topics/5339
▼このシリーズのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/topics/5153
▼このコーナーのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/topics
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■5■ 読み物(安全情報、参考文献など)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※注:外部サイトに接続します。セキュリティー対策などご注意ください。
・日本医療機能評価機構
肺炎球菌ワクチンの製剤の選択間違い
http://www.med-safe.jp/pdf/med-safe_97.pdf
名称類似に関するヒヤリ・ハット1
http://www.yakkyoku-hiyari.jcqhc.or.jp/pdf/analysis_table_2013_01.pdf
名称類似に関するヒヤリ・ハット2
http://www.yakkyoku-hiyari.jcqhc.or.jp/pdf/analysis_table_2013_02.pdf
・日本臨床工学技士会
医療機器安全管理指針2-適正使用のための研修
http://www.ja-ces.or.jp/ce/wp-content/uploads/2013/03/guidelines2.pdf
改正薬事法の医療機関に対する影響-医療機器の安全性をより高めるために
http://www.ja-ces.or.jp/03publish/pdf/kaishi26/26_3.pdf
▼このコーナーの過去の掲載情報はこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/news/readings
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■6■ イベント・セミナー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※注:外部サイトに接続します。セキュリティー対策などご注意ください。
・医療安全実践教育研究会
第 13 回日本予防医学リスクマネージメント学会学術総会
http://www.jsrmpm.org/13JSRMPM/program_March7.pdf
・日本臨床工学技士会
第12回卒後臨床工学技士基礎セミナー
http://ja-ces.net/jsc/wp-content/uploads/2012/06/287e30e094bac48eec5ba744b150ea44.pdf
・埼玉県臨床工学技士会
【埼玉県】第14回人工呼吸器安全対策セミナー
http://www.ja-ces.or.jp/ce/?p=3814
・神奈川県看護協会
管理者に求められるメンタルヘルス「こころの元気をまもる職場づくり」
http://kana-kango.or.jp/training/training-1460/
・公益社団法人静岡県薬剤師会
平成26 年度「調剤過誤防止・医療安全管理講習会」
http://www.shizuyaku.or.jp/kenshu/kagoboushi.pdf
▼このコーナーの詳しい検索ページはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/news/eventseminor
----------------------------------------------------------------------------
□会員専用ID・パスワードをお忘れになった場合、新規にIDを作成する方法等に
つきましては下記URLをご参考にお手続きを進めてください。
https://www.sjnk-rm-medical.com/sites/all/themes/nksjrm_msc/pdf/shinkitourok
u.pdf
----------------------------------------------------------------------------
□メールマガジンの配信停止をご希望の方は、下記URLのお問い合わせフォームより
ご連絡をお願いいたします。
https://www.sjnk-rm-medical.com/contact/guest
----------------------------------------------------------------------------
□「Medical safety club」のTOPページはこちらから
https://www.sjnk-rm-medical.com/
----------------------------------------------------------------------------
損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社
(旧社名:NKSJリスクマネジメント株式会社)
医療リスクマネジメント事業部 Medical safety club事務局
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル
----------------------------------------------------------------------------
掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます
©2025 Sompo Risk Management Inc.